オナローグ

☆KY野郎オナーミさんpresents☆ v4.2
〜有限会社クワイアにおけるゲームの歌や音楽と、スタジオ運営ブログ〜
<< ちとガッカリ | TOP | Yeah!メッチャ多忙 >>

pretty good!

海外では去年の11月頃、とっくに発表になってたデルの30インチモニタ『3007WFP』がついに発売されることになりました。1月26日だそうです。
デルのことだから、かなり安く出して来るんじゃないかなとは思ってましたが、案の定。228,000円ですって!これに恒例のクーポン組み合わせたら…

やはり比較対象としては以前から販売されてるアップルシネマディスプレイの30インチでしょうね。内容も、欲しがるユーザー層もほぼ一緒ですし。
値段だけを比較しても、現状のシネマの価格帯より6〜7万ほど安い。
これに先ほどのオンラインクーポンが実施されたら…ウホ!
欲しい人は、すでにグッと来てることなんでしょうねー。
かく言う自分はというと、実はこれの存在は知ってたものの、もしこのモニタ買うとなったら、ビデオカードが対応してないので(DualLink DVI)、PCごと買い換えないとダメなのと、さすがに30インチはどうよ…?デカ過ぎね?
そんなこんなで、24インチWUXGAにしといたわけです。

まだ自分には全く必要にも感じられない話題で恐縮ですが、巷のハイエンド野郎たちの興味は、既にQUXGA-W(3840*2400)のモニタみたいですよ。
なんとウチで使ってるWUXGA(1920*1200)の4倍の解像度!ゴイス!
今はまだビデオカードが特殊だとか、値段がバカ高いとか…かなり色んな意味で難易度高いと思うんすけど、これが普通に映せる日も遠くないでしょう。
DVI製品が出始めた頃(たって4〜5年前)は、1280*1024(60Hz)までしかDVIじゃ表示出来ない!これ以上の解像度を表示したけりゃはデュアルとかトリプルモニタじゃないと!液晶数枚とパヘリア(notパエリア)でも買えよこのブロウ!とかなんとか言われてたのに、アッサリその上行っちゃって、WUXGAが何の苦労もなく表示出来、QUXGA-Wがどうとか言ってるワケで…

すげえ世の中になったもんです。
そいえば、確か前にマルチモニタにした時に書いてた日記あったよなぁ…と思って検索してみたら…げげ。あれからもう4年経ってるみたいですね(笑)
この日記の数日前に初代iPodを買ったのとか書いてる…いと懐かし。
そして2月22日にはXBOX買ったことも書いてる!すげえ懐かしい。
全部コレ4年前だったんですねー。

[4年前と今の比較]
●モニター2002年 LL-T1820(SXGA)が2枚=約38万円
●モニター2006年 S2410W(WUXGA)=約15万円

うおー、全然違う…(笑)
XBOX(現在は360ですが)も2002年と2006年では全然ちゃいますね。
ハイデフ、ワイヤレスコントローラ無線、ネットも当たり前…
iPodもそうだ。初代の時、Windowsで使うのにはホント色々苦労がありましたけど…itunesなんて無かったですからねえ。今ではホント使いやすくなったし、なにしろ、今ではビデオが見られるようになりましたからねえ!
ウチで使ってるのはnanoですが、4年で劇的に小さくなった!

まだ続きがあるので、こんくらいにしとこう…
やっぱりわかっちゃいたけどビックリしたシリーズ第2弾。
ついにインテルMacが発表になりましたね。
しかもまずMacBook Pro(PowerBookじゃなくなったのか)とiMac。
PowerMacシリーズはまだなんですねー。

それにしても早い。前回のG5シリーズから間もない発売。
考えると、やはりQuadが出た時に買わないで正解だったのかなぁ…
どうせすぐにデスクトップ機も出るんだろうしね。
業務で使うとすると、やはり新アーキテクチャになってから最低1年は経たないと、なんつーか、怖いですよね。ソフトがまともに対応しないと…
なので、数年後が楽しみです。インテルベースになったことで、色んな意味で恩恵はあるんじゃないでしょうか?そのうち、WindowsとMacOSのデュアルブートが出来たり、ファイルの共有なんかもラクになるんじゃないかなーとか密かに期待してしまうんですけど。やっぱダメかな。

また同時に発表になったiPod Radio Remote。
FMチューナー内蔵のリモコンっすね。これはちと欲しい。
プリティグッドですよ!
そして個人的にはM3こと、BOSEのMicro Music Monitorが欲しい。
最近でかいスピーカーより、コンパクトで音の良いものがいいなと。
すげー小さいですよこれ。アンプは何にしようか画策中。
author by amikoman
comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form









 

Trackbacks

Trackback URL :